初めまして、当ブログ裏方担当の、ウラカタGです!
本日はスタッフMに代わってお送りします!


kindle Unlimitedとは?
Amazonのkindle Unlimitedって知っていますか?
簡単に言うとAmazonが提供している電子書籍の読み放題(月額980円)です!
なんと12万冊(!)の電子書籍が登録されています。
とはいえ、、これだけ多いと何を読んでいいか分からない。。。
といことで、今回、”上海旅行会社歴20年”の私の独断と偏見で、kindle Unlimitedのおすすめ旅行本3選を紹介します!
1 るるぶ上海・蘇州(2020年版) (るるぶ情報版(海外)
amazon紹介文
なんと!kindle Unlimitedで ガイドブックも見れちゃうんです!
るるぶは旅行会社最大手JTBが出しているガイドブックで、1973年に若い女性をターゲットに創刊されました。
名前の由来は「見る」「食べる」「遊ぶ」と旅行で欠かせないキーワードから来ているって知ってました?
内容はおすすめのお店やホテルはもちろん、現地でのマナーもあり実用的!
3泊4日の王道モデルプランが紹介されていてるので、初めて上海に来る方はすごく参考になります!
上海ディズニーは7つのテーマパーク別におすすめアトラクションが載っています。
女性向けということもありカラフルで、写真も綺麗で読んでいるだけで楽しくなります!
ただ、IPHONEで見ると小さすぎて、かなり見ずらいです(地図に関しては全然見えません)。
端末はIPAD がおすすめです。
ちなみに中国のネット環境だとamazonに接続できません。旅行で来る方は必ず日本で書籍をダウンロードしてきましょう!
2 『旅行』は人生を変えない。でも、『旅』は人生を変える。
amazon紹介文
著者のKokoさんは“旅行”ではなく、“旅”をしようと勧めてくれます。
ここでの“旅”とは、観光地ばかりをめぐる”旅行”ではなく、現地の人との出会いや、新たな人生観の発見、知らない自分に出会う体験と定義しています。
Kokoさんは、安心安全なパッケージ旅行ではなく、航空券やホテルの予約も自分で手配することで、旅行先で起こる(いや、出発の準備段階から)トラブルも楽しみに変え、現地の人と交流して、その国の生活に溶け込み、時には敢えて自らトラブルに巻き込まるような行動もしていますが、それすらも貴重な成長体験として捉え、楽しく“旅”をしています。
正直、 娘を持つ私からすると、Kokoさんの果敢な行動にハラハラさせられる場面が多いのですが、いつのまにか“旅行”慣れてしまった私にとって、若いころ体験した“旅”を思い出させてくれました。
でも本当に読んでいてハラハラしました(笑
3 珍夜特急 1巻~6巻
あの名作、沢木幸太郎の『深夜特急』のパロディ小説かと思いきや…
amazon紹介文
すぐに卒業を諦め、3年間に及ぶ準備期間を経ていよいよインドに入国した”私”は、いきなり送ったバイクを受け取れないというハプニングに見舞われる。
…という、本の中身はタイトルからは想像もつかなかったハードボイルドな旅行記でした。
単独バイクでインドからポルトガルを目指す著者は、行く先々の土地で騙されたり、やさしさに触れたり、個性的なバックパッカーとも交流しながら、旅を進めていきます。
最近は、観光地や、名物料理を簡単に写真で見ることができますが、この旅行記には写真がありません。(著者は写真が嫌いでカメラをもっていかなかった。でも後悔したと言ってますが、笑) しかし、著者の乾いた感じの淡々とした語りが、いつのまにか一緒に旅をしているような感じになり、行ったことのない場所でもその光景が頭に浮かんできます。
バックパッカー経験者は懐かしい泥臭い日々を思い出しながら、未経験者は不安と希望にあふれる非日常を疑似体験できるおすすめの旅行記です!
ちなみにAmazonで「珍夜特急」電子版6冊セットが 1800円でしたので、kindle Unlimited は1カ月(980円)で元が取れます。
まとめ
いかがでしたか?
今回は旅行に関するの本を紹介しましたが、kindle Unlimited は他の分野の本や漫画もたくさんありますので、是非申し込み前にお目当ての本が読めるかもチェックしてください!
30日間の無料体験もありますよ!
よければクリックお願いします。更新の励みになります!
↓ ↓ ↓にほんブログ村